今日は歯科に関する素朴な疑問について、まとめてご案内いたします。 Q、歯石がたまっているのですが、どうしたらよいのですか? A、歯科医師や歯科衛生士に歯石を除去してもらいましょう。 虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)は、唾液や血液の成分を吸って、約48時間で歯石となります。歯石になってしまうと歯磨きでは除去ができません。また歯石の表面はざらざらしており、さらにプラークがつきやすくまた歯周病の続きを読む
歯科に関するQ&A(歯石・ホワイトニング)
投稿日 2016年12月15日高知市の皆様へ 口臭と口腔がんについて
投稿日 2016年10月24日こんにちは! 前回は歯ぐきへの影響とヤニ汚れについてお伝えしました。 今日は喫煙が原因で起こる口臭と口腔がんについて、お伝えします。 煙草は口臭を悪化させる原因に 煙草を吸うことで口臭がする確率は高くなると言われています。 ですが火をつける前の煙草のにおいを嗅いでみても臭いとはあまり感じませんよね。 ではなぜ煙草を吸った後の口はにおうのかと言いますと、以前お伝えした煙草の煙に含まれる有害物質である続きを読む
高知市の皆様へ 歯石による口臭は予防できます
投稿日 2016年1月26日前回記事「高知市の皆様へ 口臭ケアについて(2016年1月16日投稿記事)」で、口臭のメカニズムをご案内いたしました。 今回は口臭の原因の一つである「歯石」について、普段からできる予防策をご案内いたします。 歯垢と歯石は何が違う? 何度かご案内いたしておりますか改めて「歯垢」と「歯石」の違いをおさらいいたします。 <歯垢> ●歯の表面に付着しプラークと呼ばれる、白くネバネバしたもの ●食べ物の残り続きを読む
高知市の皆様へ 口臭ケアについて
投稿日 2016年1月19日今回は口臭について、ご案内いたします。 口臭は原因により、においのタイプが異なります。 生ごみのような生臭いにおいがする場合の多くは、歯周病が原因の場合がほとんどです。 また、硫黄のような、玉子の腐ったようなにおいの場合はむし歯、食べ物の生ものが腐ったにおいは被せ物の隙間などが原因と考えられます。 これらが原因の場合は、すべて歯科治療で改善、治療が可能です。そして診察の際に生活習慣指導や、ブラッシ続きを読む
高知市の皆様へ 歯石の除去について
投稿日 2016年1月8日今回は「歯石除去」についてご案内いたします。 歯石とはなに? お口の中で歯の表面や歯周ポケットにつく石のようなものです。 プラーク(細菌の塊)が唾液の中のカルシウムやリンなどのミネラル成分と結びついて石のように固くなったもので、歯石の表面は軽石のように小さな穴が無数に空いており、歯周病菌をはじめとする無数の細菌がその穴を住みかに繁殖し、歯周病の原因となる毒素を放出します。 歯石の中の細菌は歯磨きな続きを読む